Naka Time and Space

時間と空間に関連する諸々を書きます

2023-01-01から1年間の記事一覧

実践の充実をはかる

多動力 (幻冬舎文庫)作者:堀江貴文幻冬舎Amazon 堀江さんの『多動力』という本を読みました。普段自分が読んでいるような本とは全く系統が異なりますが、最近「実践」ということに興味を持ち始めたので手に取りました。 実践の欠如 自分の生活を眺めてみると…

日記を捨ててみて

先日、昔つけていた日記を捨てました。たまに見返していて、懐かしいなと思うこともあったのですが、同時にどことなく恥ずかしさを感じたりやらかした経験がフラッシュバックして、見返した後に言いようのない疲れを感じていました。 さらに自分は定期的に嫌…

本屋で時間術本を眺めて

時間のクオリティを高めたいと思い、本屋に行って時間術に関連する本をパラパラめくってみました。するとやはり、共通して説かれてることや通底する考えみたいなものがあったので、自分の経験や考えと合わせてメモ代わりにざっと書いていこうと思います。具…

藍染めの中の時間

昨日NHKで放送されていた『趣味どきっ!染めものがたり』では藍染めが紹介されており、時間という観点から非常に興味深く視聴しました。 内容 場所は茨城県つくば市。今回の主人公である丹羽さんのご自宅からは筑波山がよく見えます。 丹羽さんは美大時代に…

言葉の形作る空間

今回は、言葉と空間というテーマです。 先日NHKでやっていた『言葉にできない、そんな夜。』という番組の感想とあわせて普段言葉と空間について考えていることを綴っていきます。 言葉と空間 自身が外的・内的に発する言葉は独特の空間を形作る、というのが…

改革と時間

時間を超えて過去からは様々なことを学ぶことができる、ということで本ブログでは歴史に関連することも記事にしています。 今回は、昨日の『100分de名著』が題材です。昨日からはナオミ・クラインの『ショック・ドクトリン』がテーマになっています。 第1回…

フィクションと空間

今回はフィクションと空間というテーマで考えていることを書いていこうと思います。 フィクションがもう一つの居場所 自分にとってフィクションは、心の空間の拡張、現実以外のもう一つの居場所です。現実世界で悩んだり、息苦しさを感じた際に、マンガを読…

5月ランニング記録

先日投稿したこちらの記事では、運動と空間というテーマでランニングについてのあれこれを述べました。 nakanttimespace.hatenablog.com これから月ごとにランニングの練習記録を残していきたいと思います。練習記録とスペックの変化をオープンにして、走力…

網走湖畔の森林の木の空間

5/28の『さわやか自然百景』の舞台は網走湖畔の森林で、そこに生息する様々な生物が紹介されていました。 面白いと思ったのは、「樹洞」という木に穴があいてできた空間です。 https://pixabay.com/ja/photos/枯れ木-樹洞-死-お墓-2475935/ 網走湖畔の森林に…

良く眠ることは難しい

先日の『クローズアップ現代』は睡眠特集でした。睡眠の重要性は、おそらくみんなが認識しているはずです。 人生の限られた時間のクオリティをどれだけ向上させられるかに睡眠は密接に関わっているので、本ブログとしても興味深い内容でした。 内容 実際に睡…

屋久島の時間と空間

昨日の『ブラタモリ』は屋久島が舞台でした。屋久杉を中心に形成される特徴的な地形、植生、人々の暮らしが紹介されていました。 本ブログのテーマの時間と空間という観点では、長い年月を経て形成された屋久島の地質的な特徴、屋久島がなぜ長く生きるのかと…

時間による解決

先日、NHKの『知恵泉』という番組で、持統天皇が特集されていました。持統天皇は天武天皇の皇后で、天武天皇の政治を引き継ぎ、飛鳥浄御原令の制定、藤原京の造営を行いました。 そんな持統天皇の知恵の一つに天武天皇の殯[もがり]に長い期間をあてたことが…

楽しいランニング

今回は運動と空間をテーマにランニングについて日頃考えていることを書いていこうと思います。自分はランニングを趣味としています。ランニングにおける「空間」が自分にとってはとても心地が良いです。 景色 ロードバイクにも乗っていますが、交通量の多い…

シングルタスクの効用

シングルタスクとその時間をより多く確保することは、集中力を高く維持することや生活の質を高めることにつながると感じています。 気にかかることが少ないということ 実家に帰省するととりわけそのことを実感します。 普段は一人暮らしをしており、さまざま…

テーマ: 時間と空間

時間と空間は私たちと密接に関わっている 時間と空間は、私たちが生きる世界にとって不可欠なものだと思います。目に見え、触れることができる世界は広がりをもっていますし、今こうして生きている間にも刻一刻と時間は過ぎ去っていきます。 時間がない世界…